こんにちは!
岡本です( `ー´)ノ
最近、一気に暑くなり、日差しも強くなってきましたね…
今日は、お肌の大敵…紫外線について書いていこうと思います!
皆さん、日差しが強い日にお出かけしていて普段より疲れやすいなーと感じたことはありませんか?(>_<)
実は…紫外線を浴びることで疲労が溜まってしまうのです!!!!
理由としては
・肌を守ってくれているランゲルハンス細胞が弱ってしまい免疫力が下がる
・活性酸素が増えすぎて、正常な細胞まで攻撃してしまうことで疲労物質が身体にたまって疲れがたまってしまう
の2つです。
紫外線が強い時間帯は正午辺り、時期は6~8月が最も強くなります。
予防としては、日焼け止めが一般的ですが、それでも焼けてしまう時ってありますよね??
ケアとしては、しっかり冷やす事と肌の保湿です☆
日焼けは肌がやけどして炎症している状態なので、まずは冷やして炎症を抑えます。
日焼け後は、乾燥し水分が不足している状態なので化粧水や軟膏などを使ってしっかり保湿します。
ここで、肌トラブルに効くツボを1つ紹介します☆
中脘→みぞおちと臍を結んだ中間点
このツボは肌トラブルの他にも夏バテ、ストレス太りなどにも効果的です
お身体は日頃のメンテナンスがとっても重要です♪
しっかりケアしてこの夏を乗り切りましょー!!!!
instagram始めました☆
@sakura_kounandai
よろしければフォローお願いします♪♪